こんにちは♪赤塚製作所の赤塚です。
ここでは、よくご質問をいただく「ワンオフクランクプーリーが出来るまで」を順をおって説明していこうと思います。
全体の流れとしては、プーリーに限らずワンオフ品は同じ流れを組みます。
まずはじめにすることは測定、および打ち合わせです。
純正部品が無くなった、純正から形状はそのまま材質を変えたい、形状も材質も変えたい等々…何を始めるにもまずは、
純正部品(車から外した部品)の測定をしないといけません。
通常業務の場合は、図面があるのでいきなりプログラミング(CADCAM)に入れますが、図面がない場合は
測定してから図面おこしをしないといけません。
社内設備では三次元測定機しかないので、外注に形状測定をお願いします。
するとこのようなデータが、上がってきます。
ここまでの作業で1~1.5週間かかります。あとは、社内でデータとりした三次元データをもとにCADで図面を起こしていきます。
今回はここまで!
赤塚製作所 赤塚